M&A事業・事業 継承
M&Aを活用して、もっと良い未来へ。
M&Aって、こんなイメージありませんか??
「M&Aって、大企業だけの話じゃないの??」
「最終的に損したりしないのか不安」 など。
本当のM&A、実は・・・
・売り手/買い手の情報を事前に徹底調査!!安心安全なM&Aが行えます。
・売上金額1億円以下の小規模会社でも大丈夫!!成功実績は年々増加しています。
M&Aについて詳しく知りたい方はこちらをクリック▷
高く買ってもらえる会社にしたい!という方はこちらをクリック▷
違います!!
M&A事業の魅力とは?
M&A(Mergers and Acquisitions)とは、直訳すると「合併と買収」という意味になります。
つまり、ビジネスにおける売買や複数のビジネスを一つに統合するための手法です。
M&Aを行うにあたり、様々な想いがあるでしょう。
事業拡大や後継者問題など、売り手/買い手にとって想いはそれぞれ異なります。
双方がM&Aで求めるものが一致した時のみ、ビジネスの売買は成立します。その橋渡しを私たちはお手伝いしたいのです。
では、多くの売り手が抱える悩みとは・・・?
▷後継者がおらず、事業継承ができない。どうか今後も誰かに事業を続けてほしい。
▷経営が厳しく、資金繰りが難しい。
万が一事業がうまくいかず廃業になった場合、経済的な損失は計り知れません。借金を抱えたまま廃業になった場合、
その借金を社長個人で背負って生きていかなければなりません。
しかし、M&A事業を利用すれば事業継承されるだけでなく、ずっと支えてくれていた従業員の大切な雇用も守られます。
買い手にとっても、メリットが多くあります。
短期間で経営資源だけでなくノウハウを獲得することができます。自社の事業拡大、販路拡大を目指している場合は即戦力となるでしょう。
M&Aは、売り手/買い手にとって大きなメリットのある事業なのです。
まだ迷っている・・・、将来に向けて、登録だけはしておきたい。という方はこちら↓
M&Aの流れ
個別相談
売り手
買い手
1.アドバイザリー契約締結
2.戦略や課題、売却価格などを検討
3.提案資料の作成
4.ネームクリアの確認
5.アドバイザリー契約締結
6.ノンネームシートでの提案
7.買い手による検討
8.トップ面談
9.意向表明書の提示
10.基本合意書の締結
11.デューディリジエンス実施
12.最終的な条件交渉
13.最終譲渡契約書の締結
14.クロージング
当社では、クロージング後も面談を実施し、状況把握に努めます。
※売り手/買い手の運営状況等により、流れが一部変更する場合があります。